Archive for the ‘その他’ Category
Kissy様と榎本由美先生とNikaism and more…
昨日は天使画家の岸田尚様、
それから漫画家の榎本由美先生とご一緒に
二階健監督の新作写真作品個展に行きました。
「世界悪女物語~大人時代篇」であります!
「つつがなき遊戯の秘蹟」にご出演下さった安蘭様も、
二階監督の作品に登場しているのでした!
※二階監督の作品の中の安蘭様です!身震いするほど美しい!!
二階健監督は劇映画やPVの他、
写真や様々な作品を発表されていらっしゃいます。
※左、榎本由美先生と岸田尚様。右はラルクのHYDE様よりのお花。
さすがは日本のヴィジュアル系文化の先駆者、二階健監督です!
※今回から顔出し厳禁になってしまった二階監督。
追っかけの女の子たちを振り払うのが大変だからでせうか?
イケメン監督はそういう所でのご苦労があるのでしょう。。(;´・д・)
作品は本当に素晴らしくて、結構長居をしてしまいました。
二階健監督、有難うございます!
皆様、二階健監督の個展は明日まで!
ぜひお運び下さいまし☆
それから私たちは銀ブラをしてランチ♡
その後はヴァニラ画廊へ行きました。
本作「アリスが落ちた穴の中」で大変お世話になりました
人形作家の清水真理先生の個展を見に行ったのです。
清水先生、作品写真集ご出版、おめでとうございます!
そして帰宅。。
夜、出直してすみれの天窓へ。
岸田様が一日店長をされている日だったのです。
ちょうど御茶漬海苔先生もお越しでした!
※左、一日店長のkissy様。右はお酒をお召し上がりの御茶漬海苔先生。
皆様、楽しいひと時を有難うございます!
蘇生しました~♡
イメージフォーラム・フェスティバル2012@愛知芸術文化センター
日本最大級の映像アートの祭典、
イメージフォーラム・フェスティバル2012
名古屋上映が明日より始まります!
会場は愛知芸術文化センター。
愛知芸術文化センターといえば、
本作「アリスが落ちた穴の中」を
制作させて頂きました大変思い出深い場所でございます。
※photo by Kyo Nakamura
※芸文センターで「アリスが落ちた穴の中」のプレミエ上映の時の
ロウズ ド レフィクァル様らの様子。(2009年12月)
さて、今回イメージフォーラム・フェスティバルで上映の
私が監督させて頂きましたザロフ三周年記念映像作品
「つつがなき遊戯の秘蹟」は、
6/15(金)17:00~のBプログラムで上映されます☆
※photo by AYAKO FUKUSAKO
東海地方の方々はぜひお運び下さいませ♡
耽美系・幻想系がお好きな方におすすめ!
作品をご覧になられてDVDが欲しいという方、
バージョン違いのモノを販売しております。
お問合せは画廊・珈琲Zaroffまで☆
どうぞお気軽にご連絡を!
日伊文化交流&モント★ザハト
イタリアの日伊文化交流イベントで
大変お世話になったジュリアさんと昨日、再会を果たしました。
謎のセーラー服おじさん、グロウヘアさんもご一緒です。
先ずは中野のメイド・カフェで待ち合わせ♡
それから「日本のラーメンが大好き♡」との事で、
中野のラーメン大門に入りました。
左がジュリアさん、真ん中はジュリアさんのご学友、
そして右がグロウヘアさん。
ジュリアさんはイタリアの大学で東洋文化学科を専攻されていらっしゃいます。
その学科のレベルの高さはイタリア随一、だそうです。
今回の来日は大学のカリキュラムの一環で、
数ヶ月間の語学研修、との事☆
ちなみにジュリアさんが日本に興味を持ったきっかけは、
ヴィジュアル系バンドだったそうです。
恐るべし、日本のゴス・ヴィジュアル系文化。。
明日はBUCK-TICKのコンサートに行くと張り切っていらっしゃいました。
ラーメンの後は中野ブロードウェイへに行き、
妖精りむちゃんの居る乙女ブランドショップ、ペイ*デ*フェへと
ジュリアさんたちをご案内しました☆
ペイ*デ*フェ店内で記念撮影♪
奇妙なツーショット。。ww
私はここであえなく離脱いたしましたが、
ジュリアさんとグロウヘアさんらは中野ブロードウェイ内を見学し、
そして秋葉原へと移動したそうです。
ジュリアさん、セーラー服を来たおじさんというのは非日常ですよ~!
などと無粋な事は言わず、この際、ジュリアさんたちには
間違った日本文化、クール・ジャパンを学んで頂き、
ぜひ、今後の日伊文化交流に足跡を残して欲しいモノです。
さて、この後は高円寺のマッチングモールで
モント★ザハトが偶数月で開催するカフェ・イベント、
Cafe PANTA RHEI vol.1に行きました。
ちょこっと記録ビデオのお手伝いも兼ねております。
左はゴシック界に咲く薔薇、由良瓏砂様♡ 右は白塗り萌え女子のハートを掴む本原章一氏。
花のやうに美しい乙女たち♡
左から有栖川ソワレ様、真ん中は繭麗様、右は神崎悠雅様です。
このようなイベント、人々、場所に行くと、
多少は精神も安定するというモノです。
皆様、心地よいひと時を有難うございます。
Kissy様とデート♪その②榎本由美個展@ザロフ
Kissy様とデートの続きです。。
さて、LIEN様のアトリエを後にして、
Kissy様と今度はザロフへと向かいました~☆
ザロフでは只今、漫画家・榎本由美先生の
「ユグドラシル 世界樹」展を開催中♪
普段、ネット画像などで拝見する以上に、
原画はやはり美しく、色鮮やかで迫力のあるモノばかりです。
また丁度、会場では“魔女セッション” も同時に開催という
何ともザロフらしい(?)企画です!
榎本由美先生の個展
「ユグドラシル 世界樹」展は6/12(火) まで。
皆様、どうぞザロフまでお運び下さいまし☆
※ザロフで御茶を頂くkissy様♡
またザロフでは私が監督させて頂きました
ザロフ三周年記念映像作品「つつがなき遊戯の秘蹟」
のDVDを販売中です!
ご興味ある方はぜひ一言、オーナーにお声掛けを♡
Kissy様とデート♪その①ミンナノテシゴト展
昨日は画家・岸田尚様とご一緒に、
LIEN様のアトリエで開かれている展覧会
「ミンナノテシゴト展」に行ってまいりました♪
ところで岸田様のニューアイテム、顔だけの存在“クマオ”くん。
完全予約制入場で会場にはちょうど
安蘭様とミストレス・ノール様もお越しでした☆
皆で記念撮影♪
会場のLIEN様のアトリエは雑誌の撮影に使用されるなどして、
大変オシャレでステキな空間でした♪
こちらLIEN様の作品♡
な、何とBlack Peace Nowでのお仕事もされていたLIEN様、
パンクだった頃のカッコイイお写真を見せて頂きました!!
もう惚れてしましそう。。ヾ(≧∇≦)
こちらはHIROKO様の作品です♡
左側がHIROKO様、右が安蘭様、後ろにKissy様☆
こちらはmichiru様の作品です。
michiru様の作品を見入るミストレス・ノール様と安蘭様♡
そしてRico*様の作品です。
なぜか突然、ぬいぐるみ対決勃発。。
さて、私たちはその後、ザロフへと向かいました。
続く。。
イメージフォーラム・フェスティバル2012@福岡市総合図書館
日本最大級の映像アートの祭典、
イメージフォーラム・フェスティバル2012
福岡上映が本日より始まります!
会場は福岡市総合図書館。
九州方面の方はぜひお運び下さいまし。
ちなみに私が監督させて頂きました
ザロフ三周年記念映像作品
「つつがなき遊戯の秘蹟」は明日、
6/7(木)16:20~のBプログラムで上映されます☆
※photo by AYAKO FUKUSAKO
作品をご覧になられてDVDが欲しいという方、
バージョン違いのモノを販売しております。
お問合せは画廊・珈琲Zaroffまでご連絡を!
ザロフにて♪ちひさな文藝キャバレー《半喪のパ・ド・ドゥ》
昨日は岸田尚様とザロフにてデート♪
2Fのギャラリーではミストレス・ノール様の展示、
「ちひさな文藝キャバレー《半喪のパ・ド・ドゥ》」が開催中です。
前回と多少、作品も入れ替えられ、
相変わらず完成度の高い濃厚な世界でした!\(○^ω^○)/♪
ギャラリーには丁度、LIEN様とHIROKO様らがおいででした☆
傍に「ラスイチくん」というカワユスなぬいぐるみがポツリ。
こちらはぬいぐるみ・造形作家のLIEN様のハンドメイド。
ラスイチくんと共に皆で記念撮影♪
麗しの女子たちを撮るのは心弾みますぅ(≧∇≦)♡
展示を見終わって1Fのカフェで岸田様とお茶を頂いておりますと、
ザロフオーナーの石井氏が奇妙な冗談ばかりを仰います。
きっとザロフ三周年記念映像作品「つつがなき遊戯の秘蹟」DVDが
売れ残っているので落ち込んでいらっしゃるのでせうか??
監督させて頂いた私としては、少々責任を感じます。
ザロフ常連の皆様、まだご購入でない方は
ぜひザロフ三周年記念映像作品DVDをご購入下さいまし☆
悦楽共犯者達の2日間☆DVD
先日、大慌てで編集しましたロウズファミリィのショウの記録DVD、
ジャケット付きの完成品をロウズ ド レフィクァル様より頂きました!
嬉しい♡゚+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+゚☆
新しいお名刺とファミリィの一員、
梟のサキエル君の缶バッチのオマケも!!
ロウズファミリィが去る3/31&4/1に
パラボリカ・ビスで公演した
「悦楽共犯者達の2日間」のショウの記録と
短いドキュメント、それにお茶会の様子が入っています。
ロウズファミリィとファンの方々、またそれら、
ダークなゴシック系文化を愛する人々のために頑張った。
「アリスが落ちた穴の中」の時もそうだった。
全てを捧げる気持ちで作った、それだけは確か。
そう思ったら泣けてきました。。゜゜(´□`。)°゜。
「悦楽共犯者達の2日間」のDVDは
ロウズ様のショップサイトより
もうすぐご購入頂けるようになるかと。
また次回、ロウズファミリィの東京公演を
心待ちにしております!
模索舎で発見!!
ちょっと前の出来事ですが、
画家の岸田尚様と新宿御苑で撮影をした帰り、
近くにあるコアな書店、模索舎様に立ち寄りました。
※画家の岸田尚様です♪いつも素敵♡
すると正面奥、レジ近くのアート系映像DVDコーナーに
本作「アリスが落ちた穴の中」ART ALBUM + DVDが
並んでいるのを発見しました!!
書店のお兄さんに話しかけますと、
「ウチさ、狭いからオシャレな感じのレイアウト出来なくて、
その商品、普通に並べてると目立たなくてね。。」
との事でした。
※Before 確かに目立ちません。
隣では実験映画の巨匠・金井勝、伊藤高志のDVDが燦然と輝いております!
ではせめてこのように、と苦肉の策で置き方を工夫しました!
※After これで少しは人目につくでせう♪ ( ̄▼ ̄)ニヤッ
それから模索舎の店員のお兄さんとしばし雑談。
「あ!金井勝先生のDVDもあるんですね!
これ、“アリス”の商品よりずっと高価ですよねぇ~」
と言いましたらこのようなお話を。
「いや~、ホントに狐につままれたみたいな話でさ。
ウチ、儲けさせて貰ったよ!
それ、その作家本人が持って来たんだよね。
最初はこんな何万円もする商品、誰が買うもんか!って思ってたんだよね。
ま、爺さんだし、直接持って来たし、チッ!しょうがねえ、ウチで扱ってやるか!
って感じでさ。
それで入荷して、しばらくしたら飛ぶように売れてさ。
もうその一本しかないの!
後で調べたら、その金井って人、その道ではスゴイ人なんだってね!
何か落語とかであるじゃない?
お茶屋で団子食べに来た客の爺さんが、
“主人、お代はこれで!”って金払わず、いきなり絵を描きだして、置いてくっての。
チッ!しょうがねえなァ。
爺さんだし、人助けと思って許してやるか!って。
そしたら後で誰かが
“あ!これは有名な××先生の絵じゃないか!”
“これはとんでもない価値があるぞ!”って、大騒ぎな感じ。
団子、何万皿分だいっ?!て。
それと同じでさ、
ホント、この商品、うまか棒何万本分っ?!って感じで
儲けさせて貰ったよ~!
わははははっ☆」
と、書店のお兄さんのお話は止まりません。(●´艸`)
皆様、どうぞ模索舎様にお立ち寄りになって、
ぜひアート系映像DVDコーナーをのぞいてみて下さいね♡
模索舎
〒160-0022東京都新宿区新宿2ー4ー9
営業時間 :11:00~21:00
※日曜日のみ 12:00~20:00
定休日なし
TEL:03-3352-3557
FAX:050-3505-8561
マメちゃんとデート②パラボリカ・ビス「加虐的乙女の被虐的日常」展→すみれの天窓
マメ山田さんとのデートの続きです。。
パラボリカ・ビスで「加虐的乙女の被虐的日常」展を見て
濃い濃い充実した内容に満足し、
オープニング・パーティーで御茶漬海苔先生にお会いしました。
そして御茶漬海苔先生と共に私たちは新宿のすみれの天窓へGo!!
先週の金曜日は月一で画家の岸田尚様が
すみれの天窓一日店長さんをしている日なのでした。
七戸優画伯手作りの兎のかぶりモノをした人は誰?
画家の岸田尚様であります☆
すみれの天窓はkissy一日店長のおかげで大繁盛!!
この前の来日でティム・バートン監督が
さらにすみれの天窓にプレゼントしたサイン・イラストだそうです!!
ティム・バートン監督、“黒色すみれ”さんとすみれの天窓の大ファンなのですた♪
とーっても楽しく嬉しい一日でした♡
マメちゃん、お会いした皆様、有難うございますぅ (>ω・)ノ♪+⌒*。゜☆゜。
ちなみにマメ山田さんは7月12日より
ザムザ阿佐ヶ谷で開催の
劇団☆A・P・B-Tokyo
寺山修司『毛皮のマリー』にご出演です!
皆様、ぜひお運びくださいませ!
ART ALBUM + DVD ご購入はこちら
お求めは、パラボリカ・ビス、アート系に強い書店、あるいはペヨトル工房のサイトへ!
パラボリカ・ビス 東京都台東区柳橋2-18-11 ☎03-5835-1180
<お問合わせ>
発売元◆ステュディオ・パラボリカ ☎03-3847-5757 E-mail:こちらのメールアドレスへ